カテゴリー
タマ日記

残り半分

こんにちは、突然ですが今日はなんの記念日でしょうか

答え、そうです私の誕生日なんです35歳になりました。
月日が経つのは早いものですね。男性の寿命が70年としたら
残り半分になってしまいました。
残り35年で、ポルシェ買って新築建てて世界一周して日本一周しなくちゃな
さーて気楽に頑張ろ(^^)

カテゴリー
タマ日記

畑仕事を始めました

今年の5月から畑仕事を始めました。きっかけは、どっちの料理ショーって番組です。
その日の三宅班は、干しトマトのパスタだっけかな?カラカ ラに乾いたトマトがフライパンの中でしっとりと踊る姿はまるで赤いTRFそのものでした。クサナギ君は「腹ヘリコプター」俺は、エビスで8回目の乾杯!そ んな状況の中で美味しそうなパスタは完成、実に美味そうでした。
レストランで必ず大盛りを注文する小生は、「有機栽培でトマトをたくさん作れば完璧な干しトマトパスタをたっぷり食えるべな」って考えたんです。
行動第一主義の私は自宅の畑に40本のトマトを植え雨に当らないよう屋根をかけ愛愛愛の手の入れよう。
ようやくピンポン玉ぐらいの大きさになり青々と透き通るような光を放つようになりました。
妻は、「なんでトマト作るのに1万円以上掛かるのよ!年間トマトなんて1万円も食べないでしょう!」だって「お前には分かるまいコロンブスが命をかけてアメリカまでトマトを探しに行った事を。
それを考えればお金がなんだ。大切なのは真っ赤なトマトのようなHeartなんだぞ」って言ってやりたいです(汗)
ただお金が掛かっている訳ではありません、泣く子も黙る有機栽培トマト君なのです。安全で美味しいのです。
もうすぐ畑でもぎたてをガブリッ!エビスで乾杯(^o^)/「ウゥゥー今年のトマト君は最高だべーーー」って想像していたとです。
ところが先週の土曜日、お袋AKEさんが科学肥料パラパラまいちゃいました・・・「さよなら僕の有機トマト君」
なんちゃって有機トマト君の話はつづく。

カテゴリー
オリジナル革製品

現在展示革製品

革製品

カテゴリー
オリジナルアクセサリー

Zippo見本

制作数は結構あったんですが、写真を撮っていなかったので、これしかありません。今後はアップしていく予定です。

zippo

カテゴリー
オリジナルアクセサリー

クールウェイ

写真のものは 1個¥4,515 です。
coolway.jpg